寒い時期になると、子供からのリクエストにも登場するコーンスープ。

たくさん食べたい!



鍋ごと食べたい派のアラフォーです
子供の要望をかなえるべく、先日我が家でコーンスープを作ったのですが、
思いがけず良レシピが爆誕。
※個人の感想です
需要があるかわかりませんが、書き残していきたいと思います。


早速材料公開!気になる【アレ】とは?



コーンスープって簡単に作れるの?



実は結構簡単。
家庭的な味と言えばそうなんだけど美味しいよ!
早速、材料を公開します!
メモのご準備は・・・



要りません!
材料
- コーンクリーム缶 1缶
- 牛乳 200㏄※好みで増減可
- バニラアイス カップアイス1つ程度
- コンソメ キューブ1つ程度
- 塩少々
そう、「アレ」とは「バニラアイス」





バニラアイスは、生クリームの代わりになるイメージ
一般的なコーンスープレシピは?
クックパッドやクラシルでよく公開されているスタンダードなコーンスープのレシピは↓↓
- コーンクリーム缶 1缶
- 牛乳 200㏄※好みで増減可
- 生クリーム 100㏄
- コンソメ キューブ1つ程度
- 塩少々



何度か作ったことがあって、子供もお気に入り
ただ、この生クリームが私的に少々難ありでして…
このレシピでは、生クリームが100ccだけ必要です。
ところが、大体の生クリームは200ccパック。



コーンスープのためだけに買うのは少々抵抗が…
製氷機を使って冷凍しちゃえば料理につかえたりはするんですけれどね。
探せば100㏄もあるし。



…
解決してるじゃん
ちなみに楽天レシピで調べたら生クリーム無しのヘルシーレシピがいっぱいだった…
ダイエット中はこっちの方がいいかもしれない…



会員登録したけど無料だったよ


「買うvs作る」お得なのはどっちか?
生クリームの残100㏄問題は解決すれど、
何より問題なのはコスト。
生クリーム自体が高額ゆえ、作るより買った方が安いんじゃないのか説が浮上します。
イヤでも目に入る「できてるタイプ」の存在
生クリームを買いに乳製品コーナーへ行くと、必ず目に入るのが既にできているコーンスープ商品。



これ買って!
そうなるわな。
となると…わざわざ作る意味を、
主に値段(実店舗で約400円)を見てよくよく考えさせられる。
どうせ作るならお得感が欲しい
ある日コーンスープを作ろうとスーパーをうろついていたのですが…
例によって既にできてるタイプからの圧を感じるわけです。
作る意味ある?
YOU、買っちゃいなよ
悔しかったですよ。
手が伸びましたから。つい。
でもそこでふと思いました。



生クリームが必要となぜ思った?
本当に必要かどうか、試してみなくてはわからない。



コク不足を感じたら、バターに代打をお願いしてみよう…
と決意を固め、コーン缶(約150円)と牛乳(約170円)のみを購入して帰宅しました。



既に金額ギリ


早速コーンスープ錬成!
家に帰るなり



早く作れ!
とのお達しが。
早速錬成スタート。
作り方の説明がなかったね、ごめん。
材料だけ記述して作り方を説明していない…
なんという記事構成!



ブログ初心者?



二年生だって!
- 材料をお鍋に入れて沸騰しない程度に弱火でコトコトするだけ



際立てる意味!
やはりコク不足か・・
早速作るも、味見をしてやはり感じました。



コク…足りんな…!
これはこれで、体が弱っているときにはいい感じかもしれない。
でもその時はコレジャナイ感が強かった。
ということで、計画通りバターに手を伸ばしましたが・・・



ほんとにそれでいいの?
誰かが私に囁きます。
確かに、コクを足すならバター。
でも、何か違う気がしてならない。



まだ…やれることがあるかも
モノを手放した後でスカスカな冷蔵庫・冷凍庫を隅々探索。


すると見つけてしまいました。
6個入りのスーパーカップミニ!
※残り二個
コーンスープにアイスクリーム!?
アイスクリームは材料に生クリームを使用。
※スーパーカップミニはラクトアイスだから違うかも
直感で



これはイケる!!
と確信!調べることもせず
そのまま鍋に投入。
アイスがみるみる溶けていくのですが・・
- なんか泡立つ
- あまり馴染まない…



失敗した…!?
と不安がよぎりましたが、自分を信じて混ぜ続けました。


しばらくすると、問題なく混ざりました。
程よく温まったところで完成!
※沸騰させると噴きこぼれたり、豆乳だと分離します。
バニラアイス入りコーンスープ!気になる味は・・?
お味は、



美味しかった
生クリームだと「生クリーム風味」が若干残り、手作り感の強い味になるのですが



スキルの問題では?
アイスの場合、アイスとして完成している味なので、スープにしても既製品感?が強い味に。
※個人の感想です
コーン缶にも甘さがあるので、アイスの甘ったるさは感じず、バニラ感もスープに残りません。
動物性脂肪タイプの生クリームで作った時よりあっさりしている仕上がり。



ハーゲン〇ッツとかで作ったらまた違う感想になるかも
おそらく600ccほど作って(目分量)
夕食前に子供と3人で食べつくしました。



ママが一番食べたよね
ポタージュ系スープ全般いけるかも?
今回はコーンスープでしたが、おそらくカボチャのスープなどもこれでいけそう!!





…というかポタージュ系なら応用が利きそう。
- さつまいも
- にんじん
- かぶ
大量消費でポタージュを作ろうかな・・
という時は、ぜひ冷凍庫をチェック!
生クリームが無くてもコクは作れる!盛れる!
コメント