昨日から今日にかけて、色んなことを考えた。
自分のメディアを立ち上げて情報を発信するということ。
その重さ。
自分の置かれている現状と照らし合わせて、つらつらと。
この記事はただの日記なわけだけど、できるだけ誠実に綴っていきたいと思う。
立ち止まって考えなくてはならない
私の身の回りで残念なことがいくつかあった。
それは誰かのせいというより、自分を含めみんな、認識の甘さが招いたことで。
私も大いに反省している。
ある意味、それが皮肉にも「継続の成果」の裏返しでもあったり、ぶち当たるべき壁にぶち当たっただけのような気もする。
が、それ相応の痛みを伴わなければならないのだろうし、ここでどう舵を切っていくのか。
認識を改めて、気持ちを切り替えていくべきではあると思う。
「自分はどうか?」を考えた友人もたくさんいた。
現時点で誰かに迷惑をかけていたり、不快な感情を抱かせている場合は、その対応が急務ではあるが。
正しい知識の共有が促進されて、みんなで成長できるチャンスでもあると私は考えている。
私の課題
目下、私が直面しているのがTwitterのアカウント凍結問題だ。
凍結した当時は「身に覚えがない」と断言したが、今の認識は異なる。
「思い当る凍結要因」が明らかになってきている。
公式の連絡はまだないんだけど。
意味のないハッシュタグの乱用や、コラ画像の添付がそれにあたると思っている。
「みんなやってる」
「なんで私だけ?」
という思いが当初は先行したけど、これはスピード違反の取り締まりに似ている。
「前の車の方がもっと飛ばしてたじゃん!」
「今追い抜いて行った車も捕まえてきてよ!」
警察の密着番組とかで見た光景だ。
はっきり言って見苦しい。
今の私もおそらく同じ。
違反の事実は事実。
受け止めなくてはならない。
凍結されたアカウントが解凍されるかどうかはわからないけど、気持ちは再出発。
仲の良い人とのつながりが切れてしまうことが怖くて、焦って再度つながってもらえたんだけど。
目に留まった友人片っ端からフォローし、やっと安心できたときのその数は、それまで眺めてた数字の1/5ほどだった。
もちろん、気付けていない人もまだまだいると思うし、見つけ次第フォローしようと思ってる。
ありあまる富
以前日記に書いたことが今につながってきている。
数字で表せるものをいくつか失っても、私の中にある知識や経験、これまでに自分のために紡いでくれた言葉の記憶があるから、全部なくしたわけじゃない。
だから、事実上の「再出発」だとしても、もういいかな?という気持ちもある。
気持ちの上では、はっきりと切り替えができたような気もする。
公式の連絡は待つけど、運用方法を元に戻すことはしない方針。
堂々と「異議なし!」といえるよう、今のうちにもう少しリテラシーをあげておかねばと思う。
コメント